ブログの更新がだいぶ遅くなってしまい、申し訳ありません。
ここのところ独り言を呟く間もありませんでして…苦笑
まず前回の歩行ポイントの正解です。
ちょっと難しすぎたと反省していますm(. .)m
場所は池袋駅の西を南北に走る、劇場通りを南の起点から撮影したものでした。
道路の起点なので太い道路中央から撮影する形に出来たんです^^
分かり辛いですが写真右側には池袋消防署、警察署が写っています。
劇場通りは池袋の中でもメジャーな通りですが、約1300mしかありません。
都市計画では南北に延びる予定があるようですが計画が頓挫しているようです。
もし劇場通りが拡張したら便利になるでしょうが、混むんでしょうねぇ。
さて、この前の“スタッフの嘆き節”「突然ですが」に驚かれた方は多いと思います。
院内、患者様の間では“浅井先生ロス”な雰囲気が漂ってますね^^;
浅井先生にはこれまでのスタッフで一番長い10年弱勤めてもらいました。
慢性的な人材不足が続いており、私以外スタッフは浅井先生のみの時期もありました。
大変だったと思います。
内輪の話で恐縮ですが、本当に感謝しています。
浅井先生の新たな人生の成功を祈っています!
そんな功労者の浅井先生の送別会を先日行いました。
開業以来毎年大掃除の時だけ助っ人として来て下さる人もサプライズで参加して下さって。
コロナ禍で長らく食事会を行えていなかったせいか、形式はお別れの会でしたが、
久しぶりに楽しいひと時を持つことが出来ました^^
なお、浅井先生は退職後もトレーニングをしに接骨院には来ています。
顔を合わせることがまだありそうですから、浅井先生ファンの方は期待していて下さい☆