ブログ

  • 院長の独り言
    82.講習会 in 盛岡南

    先日盛岡南高校へ、競泳選手向けの陸上トレーニング指導に行ってきました。

    今年は一日の中で午前中は盛岡南高校水泳部の選手におもりを用いたトレーニング、

    午後は県内の中学生も加えて動き作りのためのストレッチを指導させて頂きました。

     

    盛岡南高校では水泳に必要なテクニック、体力の向上を、

    こうした陸上トレーニングからもアプローチしています。

    これは顧問の先生が変わった4月からも継続して行われていくようです。

     

    この写真はスクワットの様子です。

    IMG_2274[1]

    上手くなると高重量を扱えるようになるだけでなく、身体の軸もしっかりします。

    また重心の移動を覚えることで泳いだ時の重心、水に乗った感覚等も掴めるようになります。

    平泳ぎやバタフライなど、縦の重心移動が大きな種目は分かり易いかと思います^^

     

    スクワットのフォーム習得段階ではおもりを用いず、

    このようにバランスボールを用いることもあります。

    IMG_2272[1]

     

    ここからは中学生も合流した午後の部です。

    IMG_2271[1]

    人数も増えてさらに活気と熱気を帯びました^^

    南高校生は中学生に教える役割も増え、ストレッチへの理解度も高まったかと思います。

     

    写真は私の考案した“ナマケモノストレッチ”の様子です。

    ネーミングがナンセンスとはよく言われます。笑

     

    IMG_2273[1]

    これは腸脛靭帯(チョウケイジンタイ)のストレッチです。

    一般的なストレッチですが、これももう少し親しみやすい名前があればなぁと思います。

     

    良く見るストレッチですが、ポイントを押えないと効果を得辛いストレッチです。

    腸脛靭帯は怪我や痛みに大きく関わる部分でもありますので大切です。

     

     

    こんな感じで講習会をさせて頂きました。

     

    準備など様々な手配をして下さった及川先生、打ち合わせに付き合って頂いた小野寺先生、

    ありがとうございました!

    この講習会が一つのきっかけとなって、選手が成長してくれることを楽しみにしています☆

     

  • スタッフの嘆き節
    50.結婚式!

     

     

    先日、土曜日にお休みを頂き、姉の結婚式に参列してまいりました。

    私用で皆さまにご不便ご面倒をおかけして申し訳ございません。

     

    お陰様で姉の晴れ舞台を一家団欒で見守ることができました(^^)

     

    親族の式や披露宴に参列するのは初めてで、朝早くから準備を行うことや

    両家の挨拶の場があることなど驚きの連続でした、、、。

     

    終始あたふたしてしまいましたが、姉や義理の兄が一から作り上げた苦労・努力を知っている分、今までで一番感動する忘れられない式となりました!

     

    もうすでに伴に生活していた二人でしたが、改めて「夫婦」になる、私たち含め「家族」になるうえで大事な儀式なんだなあと感じました。

     

    素晴らしいお休みをありがとうございました!

    これからは今まで通り土曜日も頑張りますので宜しくお願い致します!

     

     

     

     

     

     

    1496619548456

    浅井

  • スタッフの嘆き節
    49.福がいっぱい

     

     

    こんにちは!スタッフの浅井です(^^)

     

    今回は、ゴールデンウィーク福島旅行紀第二弾です!

    ちょっと時期外れですみません、、、。

     

     

    まずはじめにこちらが鶴ヶ城ですね。

    鶴ヶ城

    真っ白な城壁と赤瓦が青空によく映えていて綺麗でした。

    お堀のあたりには桜の木がたくさんあり、

    咲いていたら壮観だったのだろうなあと感じました!

     

     

     

    次にこちらが観音寺川です。

    観音寺川

    こちらはまだ桜が咲いており、

    山と川、桜の美しいコントラストは眺めることができました!

    訪れたのは夕方だったのですが、夜にはライトアップも行われているようです!

    桜

     

     

    最後にアサヒビール福島工場を訪問しました(^o^)

    アサヒビール

     

    普段口にしているビールが作られる工程や

    鮮度、注ぎ方についてなど様々なことを学び、

    美味しいビールを三種類もご馳走になりました!

     

    なんと、見学は無料です!!

    ビーール

     

    福島は人もあたたかく、ご飯もおいしく、見どころも満載で

    私にとって本当に福がいっぱいの福のしまでした(^o^)

     

    ではでは!

     

  • 院長の独り言
    81.あぁ懐メロ接骨院

    最近ラジオからよく流れていて頭から離れない曲がありました。

    ただ歌詞がいつも空耳?と思うようなことが多く、気になって注意深く聞き、アーティスト名を知りました。

     

    レキシ。

     

    歌声は昔のゴダイゴのようなちょっと透明感があり、曲も何となく心地よい音楽。

    しかし歌詞は日本史絡み…私も日本史好きなのですが…なんとなくやられた感が。

    こんなところから想像していたアーティストはイケメンのサラサラヘアで、ちょっとスカした感じの若者。

     

    先日たまたまこのレキシがTVに出ていてびっくり!

    以前気持ち悪いと思っていた、十二単を着たおっさん(今回見たTVの時はアフロで殿様スタイル)でした。

    アーティストが同世代のおっさんで、イケメンというよりどちらかというと逆の風貌…

     

    いい意味で、完全に裏切られた感を持ちました。

    頭の中は最新シングル「KATOKU」が流れ続けています。

     

    TVの翌日、いつもラジオでヘビーローテーションされているので密かに期待していたのですが…

    朝からコンポのスイッチが反応しなくなり…

     

    修理依頼をすぐにしたのですが、結局新しいものに買い替えねばならなくなり…

    しばらくラジオが聞けなくなりました。涙

     

    こうして約2年前のように、しばらくはPCに入っている曲を流して凌がねばならなくなりました。

    入っている曲は結構古いものが多いので、またしても懐メロ接骨院開店です。笑

     

    山口百恵やピンクレディー、ビートルズも流れます!

    ただ、今回はレキシの曲も随所で流していきますからね。笑

     

    レキシ

    https://matome.naver.jp/odai/2137543849747500901

     

     

     

     

  • 院長の独り言
    80.ジャパンオープンにて

    IMG_2254[1]

    5月19-21日、辰巳国際水泳場でジャパンオープンが行われました。

    私も鹿屋体育大学のトレーナーとして会場に行ってきました。

     

    今回、私の仕事ぶりなどは置いておいて…苦笑

     

    これまでに何人か、関わったことも話したこともあまりないけれど挨拶してくれる選手が居ます。

    それも顔を合わす度に。

    まあ私の顔は一度見たら忘れないとよく言われますし、もう20年位競泳の大きな大会には行っています。

     

    代表に絡むような選手であれば、様々な人と関わります。

    なんとなくインパクトがあってよく見かける私には、どこかで世話になったと思っていてくれているのでしょう。

    あるいは直接関わりはなくとも指導者の方と私が話したりしているのを見て、間接的でも関わりがあると思っていてくれるのか。

     

    まぁ、そうした訳で見る度に笑顔で挨拶してくれてるのでしょう。

    私も挨拶されて気分が悪い訳もなく、笑顔で挨拶を返します。笑

     

    たまたまウチのチームの監督と居る時、そんな選手がまた挨拶してくれました。

    今年は代表に入っていないと思いますが、ちょっと前まで代表で活躍していた選手です。

     

    私「あの子、いつも笑顔で挨拶してくれるんですけど、関わったことがないんです。なんて名前でしたか?」

    監督「えーっと、〇〇さんです。凄くいい子で少しでも関わったことのある人とかには必ず挨拶してくれますよ。」

     

    やっぱり!と思いました。

     

    世の中には知っているのに知らんぷりする人も沢山居ます。

    挨拶をしてくれる人も最初するべきか否かが頭をよぎるはずです。

    世話になってるかもしれないし、そうでもないかもしれないし…と。

     

    『例え世話になっていなかったとしても少なくとも顔は認識している。

    挨拶しない非礼になるより丁寧に過ぎる方が相手に嫌な思いをさせないだろう』

    といった気持ちが裏にあるのだろうと推察します。

     

    日本代表を経験していてもそんな謙虚な姿勢を持ち続けていることが素晴らしいです。

    よく「応援したくなる選手」ということを言いますが、こうした選手こそ「応援したくなる選手」なんでしょう。

     

    挨拶はその人を表す一つの行為でしかないかもしれません。

    ただ、そんな行為一つでも人の気持ちは変わるものです。

     

    ちなみにぱっと思い出せるだけで、直接の関係がないのによく挨拶してくれる選手が3人居ます。

    中には代表経験のない頃から挨拶してくれている選手も居ますが、現在は全員が代表経験者で

    1人は五輪メダリストにまでなりました。

     

    挨拶してくれたあの選手には今後も頑張って欲しいと思います。

    また私の関わる選手には「応援したくなる選手」になって欲しいと思いました^^

  • スタッフの嘆き節
    48.福のしま

    お久しぶりです。スタッフの浅井です!

    今更ですが、皆様はゴールデンウィークは何かされましたか?

    私は2泊3日で福島へ旅行にいってまいりました!

    たくさん観光地を回り、存分に楽しむことができたので
    2回に分けてこちらで紹介させて頂きたいと思います!

    まずは、東北サファリパークです!
    ホワイトライオン
    こちらは首都圏にもあるサファリパークの東北版です。
    定期的に運行しているバスはもちろんマイカーでも
    動物達が放し飼いされているゾーンに入り、ふれあうことができます。

    お腹が空いていたのか動物達はものすごい勢いで餌を食べてくれました(笑)
    しまうま
    日本では珍しいホワイトライオンがお目にかかれたり
    アシカやフラミンゴなどのショーも観覧できたりと
    半日くらい楽しむことができました!

    続いて、こちらは五色沼です。

    五色沼
    季節や気候によって五つの色に変わるというところから
    この名前がついたようです。

    真っ青に見えますが、水は澄んでいて
    錦鯉がおよぐ姿が綺麗に映えていました(^o^)

    ボートにも乗ってみたのですが、
    あまり上手に漕げませんでした(笑)

    最後に、こちらは飯盛山です。

    飯盛山
    飯盛山にはサザエ堂という不思議な構造のお堂や
    幕末の会津を守っていた若き藩士、白虎隊のお墓などがあります。

     

    緑に囲まれた静かな場所で会津の街並みを一望することができました!

     

    サザエ堂はサザエの貝殻のような構造で、上りも下りも綺麗な螺旋階段のような造りになっており、とてもおもしろいのですが、全景を撮りそびれてしまいました、、、。

    てっぺんの天井だけですが、このようなかんじでした、、、(笑)

    サザエ堂

     

    次回は、鶴ヶ城、観音寺川、アサヒビール工場をご紹介したいと思います(^o^)

     

    ではでは!

     

     

  • 院長の独り言
    79.神田川と鯉のぼりと

    ゴールデンウィーク突入ですね。

    きくち接骨院は暦通り診療いたします。

     

    次回は6(土)、通常通り診療いたします!

    IMG_2245

    高田馬場駅から接骨院に向かって歩いていくと神田川を渡ります。

    この橋の右側にはこの時期写真のように鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいます。

     

    地元町会の方が毎年行って下さっています。

    患者様にも町会の方がいらしていて、伺ったところ7日くらいに撤収するとのことでした。

    IMG_2246

    GW後半は晴天が続くようです。

    残りわずかとなりましたが歩行・お散歩がてら、接骨院にいらっしゃる道すがらなど、見てみるのも気持ちいいですよ☆

     

  • スタッフの嘆き節
    47.春ですね

     

     

     

    お久しぶりです!スタッフの浅井です。

     

    気温や天候も落ち着きはじめ、もうすっかり春の陽気ですね。

     

    今月は都心でも身近なところでたくさん春を感じられたので

    そんな写真をピックアップしてみました(^o^)

     

     

     

    06

    まずは神田川の桜と都電のコラボレーションです。

    今年もたくさんの方々が撮影にいらして賑わっていました。

    都電に様々な車両があるので、同じ場所で撮影しても

    時間によって雰囲気が変わってくるのです!

     

    08

    こちらは目黒川の夜桜です。

    とにかく大盛況で凄い人でした、、、!

    でもやはり人気があるだけあり、趣と迫力がありました。

    ライトアップも幻想的でとても綺麗でした(^^)

     

     

    続いては、接骨院周辺で撮影した花々です。

    03

    こちらは藤の花ですね。

    各地で見頃を迎えているようです!

    01

    ツツジも都内各地で綺麗に咲いています(^o^)

    私の影が邪魔ですね(笑)

     

    02

    タンポポも道端で力強く咲いていました!

    04

    チューリップも綺麗に植えられています。

     

    05

    マーガレットも春らしくでとてもかわいいですね(^o^)

     

     

     

     

    お近くにお住いの方はどこだかわかりましたか?

     

    今から夏にかけて植物がどんどん元気になっていくはずです。

    皆様もお散歩などをしながら美しい木々や花々を楽しんでみて下さい!!

     

     

     

     

  • 院長の独り言
    78.体幹損壊

    少し前に体幹の重要なパーツである肋骨を負傷した話を書きました。

    その中の“肋骨負傷とトレーニング”の回で「体幹部分も剛体として…」などと書きましたが…

     

    ご存じの方も多いかもしれませんが、「剛体」とは本来物理、力学の用語です。

    本来の剛体とは、決して変形しないような大きさのある物体のことです。

     

    つまり身体のどのパーツも決して剛体とは言えませんね。

    漢字がなんとなくイメージを伝えてくれると思い、用いてみました☆

     

     

    クレーン車は車体を地面に固定させ、クレーンがケーブルを介してモノを持ち上げます。

    レッグプレスを行う際をクレーン車に当てはめてみます。

    クレーン車レッグプレス

    体幹部分は剛体のように動くことはなく、地面に固定された車体の部分となります。

    おもりを持ち上げる脚はクレーン部分で、固定された部分に対する移動部分となります。

     

    車体が地面に固定されるように、体幹は固定部分として動かないことが重要になります。

    固定部分が動かないで安定するがゆえに、クレーンにあたる脚は力強く正確な運動を行うことが出来るのです。

     

    人体とクレーン車は似た作りの部分があります。

    クレーン車は固定された車体にケーブルが付いていて、

    それが伸び縮みすることも併せてモノを持ち上げたり降ろしたりします。

     

    人体も体幹部分から四肢へ向かって筋肉が走行しています。

    一本一本の筋肉は長くないのですが、単に脚を伸ばすような運動でも多数の筋肉が連動して行われています。

     

    レッグプレスを行っている際、体幹部分は剛体のように動かないのが良いのですが、それは骨格系の話です。

    中身の筋肉系は大きく伸び縮みしているのです。

    そう、クレーン車のケーブルのように。

    レッグプレスクレーン

    写真の黄色線は、レッグプレスで錘を持ち上げる際にメインで使われるおおまかな筋肉の流れです。

    体幹である上半身は見た目動いていませんが、ライン上にある背中の筋肉もしっかりと活動して行うのが

    我々の考える良いレッグプレスです。

     

    人体とクレーン車の違いは、ケーブルでしょう。

    人体でケーブルにあたる筋肉はそれ自体伸縮自在で長さが変わります。

    これに対してクレーン車のケーブルは長さが変わらない代わりに巻き上げることが出来ます。

     

    人体ではクレーン、車体部分(骨格系)とケーブル部分(筋肉系)

    の両方が連動して機能すると、非常に効率的な運動を行えます。

     

     

    私がトレーニングで肋骨を悪化させてしまったのは、肋軟骨あたりにヒビが入ったためでしょう。

    よく痛めるところなので油断したのですが、肋骨が腐食した柱のように弱体化していたため

    筋肉のひっぱりにあっけなく負けてしまったのです。

     

    結果、体幹は剛体のような機能を果たすことが出来なくなってしまったのです。

     

    肋骨は体幹として非常に重要なのにウィークポイントになってしまったので、

    今後も気を付けていきたいと思います。涙

  • 院長の独り言
    77.さくらさく

    開花宣言してから、ようやく見ごろになってきましたね。

    都内では最近目黒川が桜の名所としてプッシュされてるようですが…

    高田馬場には神田川があります!

    IMG_2234[1] 写真は今日の昼過ぎ、都電荒川線面影橋駅付近で撮影したものです。

    今はありませんが、満開を過ぎると水面が桜の花びらに覆われます。

    散る寂しさもありますが、桜を2度楽しめるとも言えますね。笑

    IMG_2236[1] こちらは高戸橋交差点。

    この場所は午前中の日差しが少ないためか、今日の午後時点では一分咲きくらいでしょうか。

    (都電の後ろの木が桜で、昨年は浅井先生が嘆き節で写真を挙げてくれました)

    IMG_2238[1] ここは桜と都内唯一の路面電車のコラボ写真を押さえられる、最高の撮影スポットです。

    今日はこのスポットに人は少なかったですが、明日以降は人が増えそうです。

     

    都電も見られる高戸橋交差点は、接骨院から新目白通りを東へ徒歩5分程度です。

    そこから神田川沿いの桜並木へは徒歩1分程度です。

     

    神田川沿いの桜は江戸川橋まで続いていて、この時期の歩行には最高のコースです(^^)

    皆さんもご来院のついでにちょっと足を延ばしてみて下さい☆

  • スタッフの嘆き節
    46.アスリート展!

     

     

    なんだか遊びばかりの記事ですみません(^^;)()

    スタッフの浅井です。

     

     

    現在、六本木21_21 DESIGN SIGHTでは

    アスリート展が開催されています。

     

    アスリート展とは、高みに挑戦し続けるアスリートの

    動きや身体、感覚、能力、道具などの

    美しさや異次元さを写真や映像、体験型展示などで

    感じることのできる展覧会です。

     

    ディレクターとして、世界陸上メダリストの為末大さんや

    デザインエンジニアの緒方壽人さん、

    研究者および映像作家の管俊一さんが深く携わっており

    あらゆる視点からアスリートの鼓動を感じることができます。

     

     

    このような今までに例のない展覧会に

    先月、私も遊びにいってきました(^o^)

     02  

     

     

    初の試みの展覧会ということもあり、

    スペースは少し小さめでした。

     

    しかし、中々お目にかかれない瞬間・角度の写真や

    様々なスポーツを類似した動きで繋いだ映像や

    アスリートの動きや感覚を体感できる展示など

    工夫が盛りだくさんの内容に想像以上に楽しませて頂けました!

     

    また、六本木ミッドタウンから会場へ向かう遊歩道が

    とても心地良く、これからの季節桜が咲き始めたら

    お散歩にもぴったりだなという印象を受けました(^^)

     

    火曜日が定休日のようですが、

    64()まで開催されているみたいです。

     

    私は日曜日に伺ったのですが、思いのほか空いていて

    ゆっくり楽しむことができました!

     

     

    ご興味ございましたら是非足を運んでみてください(^o^)

     

    unspecified  

     

     

     

    01

     

    (競技によってシューズの形も全然違いますね!

    どれが何の競技のものか皆さんわかりますか^^?)

     

     

     

    ではでは!

     

     

     

     

     

     

  • スタッフの嘆き節
    45.ミュージカル(^0^)!

     

     

    先日、劇団四季のミュージカルを観にいってきました!

     

    演目はディズニーのリトルマーメイドです。

     

    ご存知の方も多いとは思いますが、リトルマーメイドとは、

    海の上の世界に憧れる人魚のアリエルが人間の王子様に恋をしてしまい、

    人間を恐れる海の仲間たちに反対され、トラブルに巻き込まれながらも

    成長していく物語です。

     

    人魚姫がテーマということもあり、

    どのように海中を表現するのだろうと気になっていたのですが、

    舞台演出や役者さんたちの演技が素晴らしく

    まるで自分も海の中にいるようでした!

     

     

    最初から最後まで圧巻のステージで思わず感涙してしまったのですが(笑)

    なんと東京公演は4月9日で千秋楽となってしまうのです、、、(;o;)

     

    また東京に戻ってきた際は、もう一度観にいけたらなと思います!

     

     

    公演が終わってから調べて気が付いたのですが、

    セバスチャン役の飯野おさみさんはなんと御年70歳、、、!

     

    歌もダンスを素晴らしく、出番も非常に多い役だったので

    本当に本当に驚きました。

     

    ミュージカル界の最前線で年齢を全く感じさせないプロの演技ができる、、、

    ただただ尊敬です!

     

     

    私も出来るだけ長く働けるよう、きちんと身体をケアしなければと思いました(笑)

     

     

    ではでは!

     

    unspecified

     

     

     

     

    浅井

  • 院長の独り言
    76.第二の故郷へ

    2月、3月の土曜日がイレギュラーな診療となった理由、第2弾ですm(__)m

     

    第2弾の理由は大学・大学院時代を過ごした第二の故郷である鹿児島県鹿屋市に

    小旅行に行ったためです。

    写真は鹿児島のシンボル、桜島です。

    IMG_2179[1]

    土曜日の夕方に開催された大学院の指導教官であった田口先生

    (ミュンヘン五輪平泳ぎ100m金,200m銅メダリスト)

    の退職記念パーティーに出席するためにお休みさせて頂きました。

    IMG_2180[1]

    田口先生はもちろん、久しぶりにお会いする先生方、先輩、後輩、

    そして同期の水泳部の仲間と楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

     

    この旅行に行くにあたり、せっかく専門の先生方にお会い出来るのだから

    日頃接骨院で感じていることを話してこようと考えていました。

    教科書や本に載っていないが非常に効果を発揮しているオリジナルの

    トレーニングメソッド、神経-筋に対する考え方などなど…

     

    しかしこうした仕事絡みの真面目な話は、久しぶりの顔を見ることで

    すべて吹っ飛んでしまいました^^);

    話してきたのは結局昔話など楽しい話ばかり…

     

     

    ただパーティー翌日はちょっとだけ勉強的なものもしてきました。笑

    数年前に出来た母校のスポーツパフォーマンス研究棟を、見学してきました。

    IMG_2185[1]

    学生時代大変お世話になったバイオメカニクスの松尾先生に、日曜日にも

    関わらずご案内頂きました。

    ご紹介頂いたものの一つがこれです。

    IMG_2188[1]

    この陸上の走路、良く見るとレーンの下に何かありそうなのが分かるで

    しょうか?

    ここにはフォースプレイトという、地面に伝わる力の強さや方向を解析

    するための板が埋め込まれています。

     

    良く見ると走路のずっと先まで埋まっているのですが、その距離なんと

    50m(50枚)です!

    私が大学院生時代に行った測定・実験で用いたのは1枚のフォースプレ

    イトでしたから、たまげました。笑

     

    なお、50mもの長い距離にフォースプレイトを埋め込んだところは世界

    中でここだけだそうです。

     

    走路は先にあるシャッターを上げると110mまで伸び、実際のトレーニン

    グにも十分な距離になります。

     

    またスターティングブロックも通常のものと違って左右が別々なため有効

    な測定が可能なものとなっています。

     

    こうした研究側からもアスリート側からも考えられた利便性の高い素晴ら

    しい施設でした。

     

     

    ちなみに私も大学院時代にフォースプレイトと映像を組み合わせて歩行や

    トレーニングの測定を行い、指導を受けました。

     

    測定の基礎の基礎の部分まででしたが。苦笑

    ただこうした経験が現在の治療や歩行などの動作指導に活きていると自負

    しています。

     

    今後もこれまでの常識が覆るような科学的な研究がなされることと

    思います。

    新たな知見にも触れながら、流行に流されないしっかりとした治療、

    トレーニングを行っていきたいと思います!

  • 院長の独り言
    75.長谷川さんご結婚!

    2月3月の土曜日は診療がイレギュラーな形態になり、ご迷惑おかけいたしました。

    どうしても外せない予定が続いてしまいましたので…

     

    そのうちの1つが長谷川雄太さんの結婚式でした。

    IMG_2171[1]

    長谷川さんは昨年もフィンスイミングの日本代表キャプテンも務めるなど、

    日本を代表するフィンスイマーです。

     

    彼とは縁あって、中学生の時から診ています。

    開業前は私の自宅まで治療を受けに来てくれたり、彼の自宅まで往診したこともありました。

     

    現在も忙しい合間を縫って治療・トレーニングをしに来てくれています。

    昨年あたりから痛みが完全になくならなず、彼を悩ませ続けているのは私の責任です。苦笑

     

    結婚式、披露宴に参加させて頂いたのですが、参列者側も自然に笑顔になってしまうような

    とても良いものでした。

     

    参列者には日本を代表するフィンスイマーが沢山いたようで、雰囲気を盛り上げてくれていました。

    この雰囲気の良さも日本フィンスイミング界のレベルupに繋がっているんだろうなと感じました。

     

    新婦の陽子さんは関西の競泳強豪大学のご出身で、綺麗で素敵な笑顔の持ち主でした^^

     

    ちなみにこの大学には私が小学から高校まで関わってきた選手が進学しています。

    水泳部の監督さんがいらしていて、この選手が現在劇的に伸びていると伺いました。

    世間は狭く、驚かされるものですね。

     

     

    長谷川雄太さん、陽子さん、末永くお幸せに!

    これからも全力サポート、させて頂きます☆

  • スタッフの嘆き節
    44.雪山にいってきました!

     

     

    お久しぶりの投稿ですみません(>_<)スタッフの浅井です。

     

     

    先日、長野県の竜王へスキーをしに行ってまいりました!

     

    unspecified

     

    約5年ぶりのスキー、、、不安でいっぱいでしたが、

    身体は覚えていてくれるものですね(^_^;)

     

    なんとか無事ケガなく帰ってくることができました!

    本当に良かったです(笑)

     

    よく当院では歩行やトレーニング指導の際に

    重心移動に関してご説明することがありますが、

    スキーはまさに重心移動がカギのスポーツだなと身を持って感じました、、、。

     

    実は、私は右脚には重心を載せることが出来るのですが、

    左脚に載せるのはすごく苦手なのです。

     

    スキーを履いて滑りながら曲がる際は行きたい方向と

    反対側の脚に重心を載せてカーブを描くように曲がっていくと思います。

     

    そのため私の場合、左に行きたいときは楽々いけるのですが、

    右に行くことが凄く難しかったです(-_-;)

    自分の身体のアンバランスさを痛感させられました、、、。

     

     

    いつもと違った場所で違った運動をしてみるのも

    自分の身体と向き合ういい機会になるかもしれませんね(^^)

     

    とりあえず、トレーニングをもっと頑張らねば、、、と思いました(笑)

     

     

    ではでは!

  • 院長の独り言
    74.安静の代償

    前回肋骨(ロッコツ)を痛めたのにトレーニングして悪化し、現在はストレッチもせず

    安静を保たねばならなくなったところまでお話ししました。

     

    もちろん一般の患者様が身体を痛められたら、治療の第一は安静になります。

    自分の場合はきっちりやらなくなってしまいますね…反省です。

     

     

    そもそも肋骨を痛めた原因は身体の硬化を放置したことが根底にありました。

    それなのに身体をほぐすためのトレーニング、ストレッチが禁忌事項となったのですから…

     

    現在体幹の肋骨部分は、固定のためにバストバンドを常にしています。

    体幹部分から下肢につながる部分も肋骨との関連が高いのでストレッチなど以っての外です。

    体幹と下肢を繋ぐ筋群

    ただこの部分には股関節も含まれ、ここの硬化には悩まされました。

    ちなみに筋肉は動かさないことで硬くなります。

    硬くなる程度やパターンは普段の使い方(姿勢、重心位置、くせなど)

    によって個人差があります。

     

    私の場合立っている時も座っている時も足の裏の外側に体重をかける等強い癖があります。

    こうしたことから体幹と下肢を結ぶ筋群の硬化は下肢(大腿骨ダイタイコツ)を

    下図のように外側に大きく捻じ曲げてしまうのです。

    下肢外旋

    大腿骨が根本から捻じ曲がった状態なので、それをカバーするために

    下腿の部分も矢印のように捻じれが生じます。

    こうした流れで膝、足首の関節部分には大きなひずみが出来てしまうのです。

     

    今回一番酷い時は歩くのが嫌になるほど両足首が痛く、膝も含め正座など論外!

    という酷い状態になってしまいました。涙

     

    現在のところスタッフにお願いして治療してもらい、急場をしのいでいるところです。

     

    そんな訳で早く肋骨を治してトレーニングを再開したいものだなぁと思っています。

     

  • スタッフの嘆き節
    43.作ってみました(^o^)

     

     

     

    枕カバー!!!

     

    枕とカバー   枕カバー

     

    (因みにこちらは患者様の脚を載せるための枕です^^)

     

    即席なのでクオリティはご容赦下さい、、、()

     

    今回はとりあえず今までベッドを守っていた

    先代のバスタオルをリメイク致しました!

     

    次の冬にはもっと

    ちゃんとしたものを作れたらと思います()

     

    まだまだ続くこの寒さのなか

    皆様にひんやりとした枕が触れるのを

    少しでも和らげられれば幸いです、、、!

     

    あたたかい、まだまだ寒い、肌触りがよくない、

    前のままのほうがいいなどなど、、、

    何かご意見・ご要望等ございましたら

    お気軽にお申し付けください!

     

     

     

    ではでは(^o^)

     

     

    浅井

     

     

     

  • 院長の独り言
    73.肋骨負傷とトレーニング

    1278875290_extras_albumes_0

    先日、またしても肋骨のところを痛めてしまいました。涙

    サッカーで相手の肘が軽く入っただけだったのですが…

    何度も痛めている箇所なので、軽い刺激でも痛めやすくなってしまっています。

     

    私も週に1回は軽くトレーニングをするようにしています。

    そうすることで健康を保ってきています。

     

    今回痛めた前の週、身体が相当硬くなっているのでトレーニングの必要性を感じていました。

    ただ疲れ切ってしまっていて、トレーニングをサボってしまったのです。

     

    私の身体は胸筋群から腹筋群、腰背部から臀部、下肢へと硬化が進んでいくことが多いんです。

    胸筋群、腹筋群、腰背部の筋肉は直接肋骨につながっている筋も多く、

    硬化すると肋骨を引っ張った状態を作ってしまうのです。

     

    この肋骨が強く引っ張られた状態で横から力が加わったので、元から弱い肋骨部分が痛んでしまった訳です。

    これまで何度も痛めている箇所なので、今では通常時でも左右の肋骨の位置は異なります。

    痛めた直後はこの差がびっくりする位大きなものとなってしまいました。

     

    しっかり固定して肋骨が少し良くなったと思った4日後、

    身体の硬さに耐えかねてトレーニングをしてみることにしました。

    肋骨が動いてはまずいので上半身はやらないことにして、レッグプレスからやることにしました。

    もちろん肋骨部の固定はしっかりした状態で。

    レッグプレス

    しっかり腰を引いて軸を作り、おもりを踏み込んでみたのですが…

    患部でバキッというような感覚がして、なんとなく痛みが走りました。

     

    負荷が強い訳でもないので気のせいということにして、3セットほど行いました。

    セットを重ねるごとに脚が緩むのを感じられたのですが、

    それ以上に肋骨の痛みが強くなり 「これはヤバイ!」と感じて中止しました。

     

    明らかに肋骨は悪化し、帰りに自転車を漕いでいても痛みを感じるほど悪くなってしまいました。

     

     

    トレーニングでは、体幹に対して四肢が動くことで運動を行います。

    レッグプレスでも体幹という動かないものに対して下肢が動くことで鍛えられます。

     

    ただこの体幹部分も剛体としてしっかりとしていなければ、下肢が安定して動くことは出来ません。

    肋骨はこの体幹部分が硬い剛体となるために、建物で言う柱か梁にあたるような、非常に重要なパーツです。

     

    またしっかりとした軸の入った姿勢で行うトレーニングでは、

    意識しなくても体幹部分の筋群は大きな活動をしています。

     

    改めて考えるとこのような状況下でトレーニングするということは、どう考えても無理なことでした。

    こうしてトレーニングもストレッチもままならずに時が過ぎ、身体にはいろいろな変化が生じてきました。

     

    長くなってしまったので、この先はまた次回☆

  • スタッフの嘆き節
    42.毎日寒いですが!

     

     

    道端に!小さな春が(^o^)

     

    PicsArt_01-27-12.51.44

     

     

    わかりますか?

     

    ちょっと小さくてわかりづらいと思いますが、

    高田馬場近辺で梅の花が咲きはじめていました~!

     

    まだまだ咲き始めで寂しいかんじがしますが、

    枯れ木ばかりの街中を少し彩ってくれていました(^^)

     

    満開になる頃には、この寒さも和らいでいるのかなと思うと

    今から待ち切れないですね、、、!

     

    因みに梅の名所として有名な水戸の偕楽園や世田谷の羽根木公園でも

    もう開花し始めているようです。

     

    見頃はやはり2月後半~3月半ばくらいまでみたいですね。

     

    どこかで見に行けたらいいなと思います(^o^)

     

    ではでは!

     

     

     

    浅井

     

     

     

     

  • 院長の独り言
    72.行動に表れる?

    先日近所のスーパーで、プロボクサーで世界タイトルに挑戦したばかりの方を見かけました。

     

    キャラの立つ選手だったためTVで数回見ただけでしたが、なんとなく気付きました。

    最初は単に似ている人かと思ったのですが、まぶたの上に試合の傷跡があったので9割方間違いないと思いました。

     

    買い物されているものがちょっと見えて、100%本人だと確信しました。

    こちらから見えた限り、買われているのは大量のフルーツでした。

    gatag-00007473

    どういう理論の基食事されているのかは分かりませんが、

    あの徹底ぶりは単なる健康おたくのレベルではないように感じました。

     

    本気で何かを成し遂げようとしている人は、傍から見ても行動に表れるんでしょうね。

     

    ちなみに私がその時買ったものと言えば…

    野菜と…お酒でした。笑

     

     

     

     

上に戻る