院長の独り言

院長の独り言
ナマケモノ⑥

ナマケモノストレッチ⑥(同側ナマケモノストレッチ)

 

 

今回は前回のナマケモノストレッチ⑤の膝の曲げ伸ばしのタイミングを逆に行うものです。

 

右腕を挙げて行う場合です。

左に体幹・下半身を捻る際、左膝をさらに曲げ、右膝は少し伸ばします。

 

クロールで右手を後ろから回して水に入り(入水)水を掴む(キャッチ)タイミングで右脚を下に蹴る泳ぎ方をする人は、今回の同側ナマケモノストレッチの方がやり易いかと思います。

 

以前流行ったなんば歩きに繋がる身体の使い方なのかもしれません。

 

格闘技であれば出す脚と同側でパンチを出すパターンと出す脚と逆側のパンチを出すパターンがあります。

前回のナマケモノストレッチと今回のものでやり易いやり辛いがありましたら、パンチを出すパターンにも得手不得手があるのかもしれません。

 

前回のナマケモノストレッチと今回の同側ナマケモノストレッチ、どっちの身体の使い方の方が優れているということはないと思います。

試して頂いてその人に合ったやり易い身体の使い方を磨く、あるいは苦手を克服するようにして頂けたらと思います。

 

 

※フェイスブックFacebook

※インスタグラムKikuchi Sekkotsu(@kikuchisekkotu) • Instagram写真と動画

では動画で紹介しています。

是非ご覧下さい☆

※きくち接骨院スタッフ募集

«一覧に戻る

上に戻る