スタッフの嘆き節
神輿の準備
梅雨の季節になってきましたが、皆様体調を崩されてはいませんでしょうか?
スタッフの水野です。
6月の上旬に以前から通っている下町のクリニックに行ってきました。
その時、明日と明後日がその地域の『鳥越神社』のお祭りであることを知りました。
以前勤務していた会社が近くにあり、祭礼やどんど焼きに参加したこともありました。
良い機会なので『鳥越神社』にお参りに行くことにしました。
参拝すると、もう祭礼の準備がされていて社殿の横に大きな神輿がありました。
丁度、神輿の組み立てをしている所でした。
沢山の職人さんが担ぎ棒を紐で何度も何度も確認しながらしっかりと組んでいます。
真鍮の飾りや提灯はこの後取り付けられるようでした。
初めて見る光景で、職人さんのやり取りにしばらく見とれてしまいました。
鳥越神社の神輿は「千貫神輿」といい都内随一の大きさだそうです。
歴史ある都内の祭りのひとつでもありますね。(*^^*)
これから梅雨、夏本番と暑さも厳しくなってきます。
皆様も、水分補給をしっかり摂って健やかにお過ごしください。