あっという間にもう3月ですね。
スタッフの水野です。
つい先日まで寒波が猛威を奮って厳しい寒さが続きましたが、季節外れの暖かさになり一気に花の開花が加速しています。
花が咲くと春を感じるのは私だけでしょうか?
東京に春一番が吹いた翌日に鎮守の氷川神社に参りました。
そこには河津桜が満開となり綺麗に咲いていました。
満開の花の下に赤ちゃんとお母さんが佇んでいて、とてもほっこりした気分になりました。
3日朝6時のTBSのお天気情報のバックにこの桜がライブ放映されると、神主さんが教えてくださいました。
しかしその時私は夢の中でした。(笑)
神社内には他にも紅白の梅があります。
満開の時期は過ぎていましたが、梅が咲き始めた頃にはメジロが2羽来て梅の蕾か新芽をついばむ姿を見かけました。
近くの薬王院のお寺では牡丹はまだ茎と葉だけでしたが、山門の前に白梅・紅梅が綺麗に咲いていました。
春を感じるのは光・音・気候の順に少しずつだと、以前お天気お姉さんが言っていました。
まずは日照時間が長くなり強い日差しを感じるようになる。
次に鳥のさえずりを聞くようになり、そしてだんだん暖かくなる。なるほどー!!
寒い日はまだこれからもありそうですが少しずつ春は確実に来ていますね。
花を見るのは嬉しいのですが、花粉の飛散が増してくるのでそれが少し悩ましい所です。
今年の東京のソメイヨシノ桜の開花予想はとても早い3月17日と聞いています。
今迄寒くて家に閉じこもっていましたが、思い切って外出・散歩してみると春の訪れを目にする機会が増えています。
気候が穏やかで暖かくなり、春の花の開花を楽しみにされている方も多いと思います。
皆様もどうぞ、お散歩などで春の訪れを実感していただければ幸いです。