スタッフの嘆き節
114.キバナコスモス
9月にカレンダーが変わった途端長雨で、あの残暑が嘘のようにヒンヤリ、寒い位ですね。
30度を超える日がまだありそうですが、実際どうでしょうか。
このブログをご覧の皆様、体調を崩されないようにどうぞお気を付け下さい。
さて、近所の理髪店の軒先やその周辺には、今とても綺麗にキバナコスモスが咲いています。
四季折々色々な草花を、理髪店の奥様が丹精込めて育てているのです。
「キバナコスモス」の花言葉は「野性的な美しさ」。
コスモスより暑さに強く、6月~10月まで開花する一年草だそうです。
鉢ごと持ち去ったり、自宅に植えるために抜いていったり、中には株を引き抜いてそのまま放置しているのを見かけたこともあるそうです。
心無い人が結構いると聞いて、驚きました。
「言ってくれれば、快く差し上げるのにねえ。」と奥様は言っています。
うちにも3鉢、綺麗に咲くキバナコスモスを頂きました。
暫くの間、自宅でも「野性的な美しさ」を楽しみたいと思います。
秋の気配を感じながら・・・。
水野