スタッフの嘆き節

  • スタッフの嘆き節
    88.ラジオ体操第一⑦

     

    ラジオ体操第一の復習も終盤に差し掛かってきました!

    動きもダイナミックになってきていますので行う場所や周囲の物にはくれぐれもお気を付けください(>_<)

     

     

    【身体を大きく回す運動】 慣性を利用して動きに強弱をつけましょう!

     

    スタンスを広く取って股関節を支点に大きな円を描くように骨盤から上を回す運動ですね。

    今までのチェックポイントが盛りだくさんで、効率的に大きく行うのがなかなか難しい種目です、、、!

    この種目で今回重視して頂きたい部分は、遠心力や重力などの慣性を利用して動きに強弱をつけるという点です。回す

    身体で大きく円を描くといっても、正確に円を描くように等速で運動を遂行するのは、効率的ではありません。

    遠心力や重力を利用しながら効率的にこの運動を行うと、大縄跳びの縄のように上(後ろ)でスピードが遅くなり、下がるにつれ加速していくような動きとなります!

    動き出しで出力したらあとは身体の重さと慣性を利用して運動を遂行しましょう!

    描く円は平面的なものでなく、三次元的に前後方向にも大きく動かせると理想的です☆

    ただ、可動域に差があったり痛みがあったりする場合は綺麗な円を描けなくとも出来る範囲で構いません(^o^)

    1回身体を回し終わり、逆方向に回す際はきちんと身体を起こした状態から始めることも忘れずに!

    身体を曲げた状態から始めると大きな円を描けません。ショートカットはなしで(^^)/(笑)

     

     

    ダイナミックで少し複雑な運動になってきましたが、皆様いかがでしたでしょうか?

    きっちりやるとなかなか疲れると思うので、この運動も実際よりもテンポを落とすとやりやすいはずです!

    次はいよいよ難関となる【ジャンプ】です、、、!無理なくやっていきましょう(^^)/

     

    ※当院のFacebookページでは見本の動画も掲載しておりますので、是非ご覧ください!

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100009706115941

     

     

    浅井

     

  • スタッフの嘆き節
    87.ラジオ体操第一⑥

     

    急激な気候の変化に身体がついてゆかないですね(>_<)スタッフの浅井です。

    ラジオ体操といえども温度管理や水分補給にはくれぐれもお気を付けください!

    それでは続きをおさらいしていきましょう~☆

     

     

    【斜め下に前屈・胸を開く運動】 身体の中心部から動かしましょう!

     

    斜め下開く胸

    4呼間で上半身を斜め下に前屈させたのち正面で胸を開く少しハードな運動ですね。

    大きく動いて頂きたいので、実際のテンポよりもゆっくりやるイメージが良いかもしれません(^^)

    ポイントは、動きの中心となる部分(この運動では股関節)から動かすというところです。

    両手を足元にもっていく姿が印象的ですが、足や床に触れることが目的ではありません。

    目標物に向けて、末端部から動かし始めたりギューっと力で無理やり動かしたりするのは非効率的な身体の使い方です!

    人間の身体は基本的に中心部に大きな筋肉が、末端には小さな筋肉が付着しています。

    大きさが違えば役割も異なり、簡単に説明すると大きな筋肉は大きな力を発揮することに長け、小さな筋肉は細かい動きを調整することに向いています。

    したがって効率よく大きな動きを出すためには中心部の大きな筋肉から使うことが重要となります!

    公式の動画のお姉さんたちは美しさを競う体操選手なので、指先まで小さな筋肉で調整しながら美しく行っています。

    しかし効率的な身体の使い方をマスターするためには、まず大きな筋肉から使い、中心部から動かせるようになりましょう(^^)/

    そのためこの運動も股関節から曲げ、上半身は脱力しているのが理想です。

    前屈した際は、太ももの裏側にストレッチ感が出るとgoodです☆

    起き上がる際も、お尻や太ももの裏の大きな筋肉を使うイメージで行ってみてください!

    胸を開く運動は、スタッフの嘆き節84.ラジオ体操第一③』をご参考下さい。

    この運動も手元からではなく、肩甲骨から動かして胸郭の面積を広げてあげましょう!

    序盤の胸を開く運動と異なる部分は、斜め下に前屈したのちに胸を開くという点です。

    上半身を少し前屈させたまま、あるいは斜めを向いたまま行ってしまうケースがよく見受けられます。

    上半身と下半身の軸が真っ直ぐになった状態かつ正面で行えているかどうか、鏡や他人の目を利用して確認してみてください(^o^)

     

     

     

     

    いかがでしたでしょうか!

    因みに私も今回Facebook用の動画を撮影してみて、恥ずかしながらやっているつもりで出来ていないことが沢山ありました、、、(^-^;

    皆様も上手くフィードバックを受けながら行ってみるとより良い動きに繋がるかと思います!

    次は【身体を大きく回す運動】です!かなりダイナミックな運動となります(>_<)

    今までのおさらいをして身体も頭も準備しておいて下さい(^^)/

     

     

    ※当院のFacebookページでは見本の動画も掲載しておりますので、是非ご覧ください!

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100009706115941

     

    浅井

     

     

     

  • スタッフの嘆き節
    86.ラジオ体操第一⑤

     

    GWはなんだか夏が近づいてきたような暑さでしたね、、、!

    皆様体調管理は上手く出来ておりますでしょうか?スタッフの浅井です。

    ラジオ体操のおさらいも後半戦に突入です(^o^)

     

     

    【腕を上下に伸ばす運動】 使う力の強さを調節しましょう!

    kibikata

    kibiue

    キビキビと手脚を連動させながら腕を上に伸ばして下に戻す運動ですね。

    メリハリを出そうと力強くやられる方の多い運動ですが、出来るだけ弱い力でONOFFの切り替えをしっかりと行うことが重要です!

    腕を上げるときは自分の腕を持ち上げる分だけの力を、カカトを上げるときは身体を持ち上げる分だけの力を使いましょう(^^)

    運動に不必要な部分の力をどれだけ抜けるかが鍵となってきます!

    また、動かない場面でもしっかりと脱力できると弱い力でも十分メリハリのある動きとなります☆

    動作のなかで特に注意して頂きたいのは、肩に触れる動きの際に脇を締めて肘を体側に近付けるという点です。

    脇が開いていたり、肘から先の腕が身体の正面にきていたりすることが多いかと思いますので、気を付けてみてください(^^)/

    背骨に近づけるように両肩甲骨を内側に寄せるイメージで行うと良いフォームとなりやすいはずです!

    腕を上に伸ばす際も、首と肩の隙間がなくならないよう注意しましょう!

    呼吸を止めてしまうと前述のような力みが出やすいので、動く場面で息を吐くことも忘れずに(^o^)

     

     

    いかがでしたでしょうか?

    何気なく行っていた動きも、目的や注意点を意識しながら行ってみると一味違う運動になりますよね(^^)

    こうして効率の良い身体の使い方を身に付けていくと痛みや怪我の予防に繋がっていきます!

    どの年代の方でも良い動きを繰り返していくことで身体は変わっていきますので、少しずつでも継続して意識してみてください☆

    次回は【斜め下に前屈し胸を開く運動】です! ハイブリッドな種目になってきましたね!

    これまでの種目のポイントを今一度おさらいしておいてください(^^)/

     

    ※当院のFacebookページでは見本の動画も掲載しておりますので、是非ご覧ください!

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100009706115941

     

     

     

    浅井

     

     

     

  • スタッフの嘆き節
    85.ラジオ体操第一④

     

     

    こんにちは(^o^)

    花粉が落ち着き始め、洗濯物を外干し出来るのが嬉しいスタッフの浅井です()

    新型コロナウイルスの終息も待ち遠しいですね(>_<)

    この状況下に役立つラジオ体操!さっそく今回も掘り下げていきましょう~!!

     

     

    【前後屈の運動】 重心移動を意識しましょう!

     前屈

    後屈

    股関節を中心に骨盤から頭までを前後に曲げる、動きの大きな運動ですね。

    転倒せず効率よく大きく動くために、足の裏で重心が前後に移動するのをよく感じましょう

    カカトから足の親指の付け根(拇趾球)の間を重心が移動していきます!

    下駄のようにカカトと拇趾球の2点だけ感じるのではなく、1㎜ずつ細か~く移動していくのを感じるようなイメージで(^^)

    前屈していくときはカカト→拇趾球、後屈していくときは拇趾球→カカトと重心が移動します。

    拇趾球を超えたり、カカトやつま先が浮いたりしないよう気を付けてやってみて下さい!

    こちらも手脚の運動同様、曲がるのは主に股関節です!

    前屈の場合は背骨から折り曲げないように、後屈の場合は背骨が逆C字にしなるように意識してみて下さい!

     

     

     

    【身体を捻る運動】   遠心力を利用しましょう!

     捻る

    リズムに合わせて身体を左右に捻りながら腕を振る運動ですね。

    この運動では慣性、なかでも遠心力を使うことを意識して下さい(^o^)

    イメージして頂きたいのは、振ると音が鳴るデンデン太鼓あるいは火消しの纏(まとい)です!

    あれらのように中心の軸が回旋することで、付属する紐が大きく振られ、まとわりつくように戻るという動きを意識してみて下さい。

    この運動の場合、中心となる軸は脊柱、紐は腕になります。

    回旋する軸が頭から1本刺さった串のようにブレない(お尻が左右に振れない)というのも

    ポイントです!

     

     

     

    今回まででだいたい半分くらいの種目をおさらいできました(^^)

    ポイントを押さえて行ってみると意外と前半戦だけでも息が上がってくるかもしれません、、、!

    次は【腕を上下に伸ばす運動】からです!キビキビと動くあの運動ですね。

    後半戦もしっかり復習していきましょう~♪

     

     

    ※当院のFacebookページでは見本の動画も掲載しておりますので、是非ご覧ください!

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100009706115941

     

     

    浅井

     

     

     

  • スタッフの嘆き節
    84.ラジオ体操第一③

     

     

    朝晩と日中の寒暖差が激しいですね(>_<)スタッフの浅井です!

    ラジオ体操の奥深さ、少しは皆様に伝わっていますでしょうか、、、?

    今回もラジオ体操第一の続きです(^^)

     

     

    【胸を開く運動】 呼吸を意識しましょう!

     

    胸開く運動

    腕の振りに合わせて、胸(鎖骨肋骨部分)の表面積を広げる運動ですね。

    胸を反らす運動として紹介されることが多いですが、開くという表現のほうが良い動きをイメージしやすいかと思います(^o^)

    呼吸は筋緊張、血圧や心拍数に密接に関係します!

    呼吸が浅くなったり止まったりすると身体は興奮状態になり、筋の過緊張、血圧や心拍数の上昇等を招きます。

    心臓や血管、筋に負荷をかけすぎないよう、キツイところ・力みやすいところで息を吐くというのがポイントになります!

    また、息を吸うときも肩周りや腰・お腹に力を入れて吸わないようご注意ください!

    この運動では、胸を開くときに胸郭が膨らむように息を吸い、閉じるときは風船から空気が抜けるように吐きましょう(^^)/

     

     

    【体側を伸ばす運動】 動きの方向(ベクトル)に注意しましょう!

     

    体側

    腕に合わせて背骨をCの字に倒し、身体の側面を伸ばす運動ですね。

    ただ単に腕を上げ下げする運動ではありません!

    したがってこの運動では、正確に“真横”に腕と身体を倒すことが重要になります!

    真横に倒しているつもりでも、身体が捻られて前に傾きやすい種目です。

    腕は耳に付いているでしょうか? ※無理に付ける必要はありません

    また伸ばさない方の腕は脚の真横に沿っているか、両足がしっかり地面に付いているか等々、よくよく注意すると身体の側面がしっかり伸ばされます^^

     

     

    だんだんと大きな動きの種目になってきましたね!

    もちろん皆様今までご説明してきたポイントは他の種目でも意識しながら出来ていますよね~?()

    次は【前後屈の運動】です!

    引き続きお付き合い宜しくお願いいたします(^o^)

     

    ※当院のFacebookページでは見本の動画も掲載しておりますので、是非ご覧ください!

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100009706115941

     

     

     

     

    浅井

     

     

  • スタッフの嘆き節
    83.ラジオ体操第一②

     

    こんにちは!スタッフの浅井です!

    皆様ラジオ体操はお試し頂けましたでしょうか(^^)

    今回も残りの動作をどんどん掘り下げていきたいと思います!

     

     

    【手脚の運動】 各部位を連動させましょう!

    手脚 blog用

    腕を振りながら脚の曲げ伸ばしを行う運動ですね。

    リズムに合わせて動かす部位を連動させるのがこの種目のポイントです!

    股関節足関節が同時に曲がり重心が下がるときは、腕の位置も下に。

    反対に下肢が伸びカカトが上がり重心が上がるときは、腕も上に。

    この各関節の動きを揃えて最後までやってみましょう!

    膝の曲がる方向とつま先の向きが同じだと連動させやすくなります☆

    あと股関節を曲げているつもりが誤って腰(体幹)から曲げてしまっている場合もあります

    。ご注意を(^^)/

     

    【腕を回す運動】 軸を意識しましょう!

     腕回し前

    腕を大きく前へ・後ろへ回す運動ですね。

    ポイントは、頭からカカトまでの軸をブレさせずに肩甲骨から大きく回すことです!

    頭から1本串が刺さったようなイメージで、上肢帯(鎖骨・肩甲骨から手まで)以外の部分を動かさないということですね。 腕回し後ろ

    バランスを取るように、腕が前にきたときにお尻を引いてしまったり、腕が後ろにきたときに身体を反らせてしまったりしないように気を付けてみてください!

    腕に合わせて自然に重心が移動するのはGoodです☆

    変化する重心の移動を足の裏で感じながら、足の裏が床から離れないように行うとやりやすいはずです(^^)/

    重心移動に関しても他の種目でもう少し触れる予定なので、乞うご期待ください!

     

     

    今回のポイントは、連動と軸でした!

    他の種目でも意識して頂きたい重要なポイントなのでしっかりここで押さえておいてください(^o^)

    次回は、【胸を開く運動】からです☆

     

     

    ※当院のFacebookページでは見本の動画も掲載しておりますので、是非ご覧ください!

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100009706115941

     

    浅井

     

     

     

  • スタッフの嘆き節
    82.ラジオ体操第一①

    こんにちは!スタッフの浅井です(^^)

    日中は春めいた陽気になってきましたね!

     

    今回は前回予告したラジオ体操をさっそく掘り下げていきたいと思います!

     

    因みに実際に行う場合、まずは音楽なしで4呼間・8呼間など数えながら行うのがオススメです!

    このカウントも種目によって微妙に違い、こだわると奥が深いのですが、音楽に合わせて行うと細かい部分が疎かになりやすいので、まずはご自身のテンポでやってみて下さい!

     

    それでは、まずラジオ体操第一からいってみましょう♪

     

     

    【はじめに】 真っ直ぐ立ちましょう!

     立位

    動き出す前に確認して頂きたいのが姿勢です。

    イントロの段階で真っ直ぐ立てているか注意してみて下さい。

    当院の“理想”とする立ち姿勢のポイントは、

    壁に背を付けて立ったとき頭肩甲骨お尻カカトが壁に付く、です!!

    各運動の前後など必ずこの理想的な立位姿勢に戻るよう意識してみて下さい☆

    これだけでも案外きついかもしれません、、、!

    ただあくまで“理想”なので、身体の状況によってはこの姿勢をとることが難しいこともあります。

    その場合は無理なく“理想”に近付けるイメージで構いません(^^)

     

     

     

     

     

     

     

     

    【伸びの運動】 重力を利用しましょう!

     運動伸びの

    呼吸に合わせて腕を前から上げ、横に下ろす伸びの運動ですね。

    ここでのポイントは慣性、つまり自然の力を利用して運動するということです!

    特にこの運動では腕を真上に持ち上げた後、下ろすときに“重力”を利用しましょう!

    筋肉で下に引っ張るのではなく、ボールが地面に落ちるようなイメージでストンと脱力して腕を落としてください!

     

     

    まずは、2つのポイントをご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか(^^)

    あっさりできましたか?意外と難しかったでしょうか?

    次回は、【手脚の運動】からご紹介いたしますので、お楽しみに(^o^)

     

    ※当院のFacebookページでは見本の動画も掲載しておりますので、是非ご覧ください!

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100009706115941

     

    浅井

     

     

     

  • スタッフの嘆き節
    81.運動不足解消

     

     

    だんだんと暖かくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

    スタッフの浅井です。

     

    不安な日々をお過ごしの方も多くいらっしゃることと思います。

    当院でも緊急事態宣言を受け、健康運動教室・トレーニングを当面の間休止しております。

    毎週行っていた体操教室、毎日のようにやっていたトレーニング習慣がなくなり、運動不足を如実に感じ始めている方もいらっしゃるようです、、、。

    そのような皆様が自宅にいる時間で少しでも健康を維持・増進できればと思い、Blogを書かせて頂きました。

     

    まずは当院でご紹介しているストレッチや呼吸法・姿勢の取り方など覚えていらっしゃる方はHPでおさらいしながら是非実践してみて下さい!

    さらに他のこともやってみたいという方にオススメしたいのが、『ラジオ体操』です!

     

    「今更やりたくないよ~」という方もいらっしゃれば、「もう毎日やっているよ~」という方もいらっしゃると思います。

    ですが、そのような皆様にもいま一度ラジオ体操の奥深さを是非知って頂きたいのです、、、!

     

    実際に健康運動教室でも準備体操として毎回取り入れており、「休止中に当院独自のポイントをおさらいしたい!」という有難いお声も頂きました(^o^)

     

     

    皆様も一度はご経験があるはずのラジオ体操第一ですが、動く前の姿勢や動作中の呼吸、重心の移動など意識したことはございますか、、、?

     

     

    道具も要らずどこでもできるラジオ体操、まずは皆さん思い出しながら挑戦してみて下さい!!

    参考となる動画とテレビ・ラジオ放送をこちらに記載しておきます☆

     

    動画:ラジオ体操第一 https://youtu.be/feSVtC1BSeQ

       ラジオ体操第二 https://youtu.be/dzQIMo-Xvyg

     

    図

     

     

    次回から当院独自の視点で捉え直したラジオ体操の簡単なポイントを少しずつご紹介していきます!

    乞うご期待下さい(^^)/

     

     

     

    浅井

     

     

     

  • スタッフの嘆き節
    80.負けるな!

     

     

     

     

    新型コロナウイルスに負けるな!

    ということで、きくち接骨院スタッフの浅井です(^^)

     

    ご存知の方も多いとは思いますが、当院には専用のトレーニングスペースが併設されています!

    今回、新型コロナウイルスの蔓延を受け、新たにマシン消毒用のスプレーをご用意いたしましたので、皆様ご協力宜しくお願いいたしますm(_ _)m

     

     

    rMZPFZl9_jpeg

     

    普段通り使用後マシンの共用部分を拭くところ、触れたところなどに、消毒スプレーを軽く噴霧して頂いて拭くかたちになります。

    手指には使用できませんのでご注意ください!

     

    また換気も頻繁に行っておりますので、そちらもご協力お願いいたします。

    エアコンの設定温度を上げてはいるものの冷たい空気が流れ込んでくる時もあります。寒いと感じたときにはご遠慮なくスタッフにお申し付けください(^^)

     

    新型コロナウイルスのための対策ではありませんが、適度な運動は免疫力を高めてくれます。(※強度が高すぎると逆に免疫力は落ちるのでご注意を!)

    「時間はできたけど家でやることがない(T_T)」という方にもオススメのストレッチやウォーキング方法がございます☆

    外出の自粛から運動不足、体力・免疫力の低下と繋がらないよう注意していきましょう!

     

     

    当院へ運動不足解消はもちろん、この機会にお身体のメンテナンスにいらして頂いても構いません(^o^)

    とはいえ、世間がこのような状況なので皆様にもご了承頂きたいことがございます。

     

    ・感染症蔓延に関して最大限の努力は致しますが、完全に防ぎきる保証は致しかねます。

    ・新型コロナウイルス感染者あるいは濃厚接触者が当院から出た場合、診療時間短縮や予約の制限、最悪の場合休診という措置を取らせて頂きます。

    ・ご来院をご検討の方におかれましては、治療でもトレーニングでも微熱や咳など身体に異変を感じたら大事を取ってお休み下さい。また新型コロナウイルスの感染者との接触があったり、感染が疑われる場合は一旦ご来院をお控え頂きますようお願いいたします。

     

    当院の普段からの院内感染症対策に関しては、【院長の独り言】アーカイブの124『いよいよ』という記事もご参考下さい!

     

     

    出来ることが限られてくる状況ではありますが、皆様が健やかな身体でつつがなく生活出来ますよう尽力させて頂きます。ご理解ご協力のほど何卒宜しくお願いいたしますm(_ _)m

     

     

    浅井

     

     

     

     

  • スタッフの嘆き節
    79.勝浦

     

     

    こんにちは!スタッフの浅井です(^o^)

    桜の蕾がだんだんと膨らんできましたね!

     

    先日、お休みを利用して勝浦へ行ってきました!

    新型コロナウイルスの蔓延が懸念されるなかの旅行のため迷ったのですが、自前の車移動かつ部屋での食事というプランだったので、予定通り楽しんできました(^^)

     

    都心よりも心なしか気温が高くお天気も良かったので、のんびりと過ごすことができました!

    河津桜もこんなに綺麗に咲いていたんですよ☆

     

     iRIpN-Wv_jpeg

     

    波が少々高かったのですが、透明度が高く海がびっくりするほど綺麗でした!

    全然知らなかったのですが、関東の沖縄と言われるくらい青く美しい海として有名なようでした。

    夏場は海水浴も出来るようなので、是非海の中も見てみたいなと思いました!

     

    FZfsoqAk_jpeg

    faWNdPBw_jpeg 

     

    今回は食べられず仕舞いだったのですが、皆様は勝浦タンタンメンというものをご存知でしょうか、、、!

    私は勝浦を訪れるまで知らなかったのですが、勝浦で有名なご当地グルメだそうです。

    なんでも海女さんや漁師さんが身体を温めるために食べたゴマを使わない醤油ベースのラー油系タンタンメンなんだとか。

    B級グルメのグランプリでも好成績を収めているそうなので是非食べたかったのですが残念ながら時間が取れなかったので、院長に持ち帰り用のお土産を託しました()

    いつかリベンジしたいですが、堪えきれなければ都内で食べられるお店に行ってみようかなと思います(^^)/

     

    春の足音が聞こえるなか、新型コロナウイルスの影響が不安ですが、手洗い・うがいの徹底や体力・免疫力を上げておくことはウイルス撃退のみならず身体にとっても良いことです。

    身体の中も外もしっかりメンテナンスしていき、ウイルスや寒暖差などあらゆるものに備えておきましょう!!

     

     

     

     

    浅井

     

     

     

  • スタッフの嘆き節
    78.そば打ち!?

     

     

    お久しぶりです!スタッフの浅井です(^^)/

    なんだか春の陽気を先取りしたようなお天気が続きましたね!

    今年はこのまま早めに春に突入するのでしょうか、、、!?

    私は、嬉しいような花粉が怖いような複雑な気持ちです(^-^;

     

     

    さて、今回は最近の健康体操教室の情報をお伝えしたいと思います!

     

    少し前から健康体操教室ではこちらの棒を使用した運動を始めました。

    duqhAP4I_jpeg 

     

    皆様何に使う棒かわかりますでしょうか、、、?

     

    そばやうどんを伸ばす棒ではありませんよ(^-^;

     

    もちろんチャンバラをしてもらうわけでもなく()

    正解は、主に肩回りや背骨の動きを出すために使う棒です(^o^)

    肩関節の可動域を広げたり、上半身の軸を作ったりすることができる棒なのです!

     

    例えば、イスに座った状態で棒を両手で握りバンザイをするように大きくうごかしてみたり、

    立った状態で両手で握ったまま振り子のように揺らしてみたり、、、

     

    皆様想像がつきますでしょうか?

     

    簡単にできる運動ですが、姿勢や握り方など細かい部分に気を付けるとなかなか“効く”運動になるんですよ(^^)/

    特に肩が動きづらい、痛いという方には効果てきめんです、、、!

     

    実際にどのように行っているかは、機会があれば院にてご覧いただければと思います(^o^)

    毎週、()(水)11時~、(火)(金)17時半~行っておりますので、

    見学してみたい、参加してみたいという方はいつでもお声かけください☆

     

    季節の変わり目に向けて、気候の変化に負けない身体づくりをしていきましょう!!

     

     

     

    浅井

     

     

     

  • スタッフの嘆き節
    77.大掃除&忘年会

     

     

    お久しぶりです!スタッフの浅井です。

    今年も残すところあと2週間を切りましたね、、、!

    皆様はご自宅やお勤め先で年末の大掃除はされましたでしょうか?

    そんなことしなくても日々綺麗にしているよという方が多いかもしれませんね(^-^;

     

    当院では、毎年12月に大掃除と忘年会を開催しております。

    今年は少し早めに行ったのですが、綺麗になった院内にお気付きの方はいらっしゃいましたでしょうか?

     

    常日頃から隅々まできちっとお掃除できれば良いのですが、ベッドや機材を大移動させての掃除は普段なかなか行えず、、、(>_<)

    なので毎年、この時期には気合を入れて大掃除を行っています!!!

     

    今年も助っ人の方々にご協力頂き、ワックスがけから窓拭き、普段できないマシンのメンテナンスまで無事に今年の汚れを今年のうちに落とすことが出来ました!

    ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました!

     RYfSsOww_jpeg

     

    大掃除が終わったあとは、こちらも毎年恒例の忘年会です☆

    今年は池袋のお洒落なお店でステーキディナーを堪能しました!

     LMykEXkQ_jpeg

     

    ステーキはもちろんサラダやパスタも絶品でした(^^)

     ra5sggpA_jpeg

    なかでもこちらのスモークサーモンのピザがとってもおいしかったです!

     

     

    12月も半ばを過ぎ、年末ムードが立ち込めてきましたね、、、。

    大掃除や忘年会、お仕事のラストスパート等々、お身体がお疲れの方も多いことかと思います。

    お忙しい時期ではありますが、年内は31日午前の部まで診療予定なので、「不調を整え気持ち良く2020年を迎えたい!」という方はお気軽にお越しください(^^)/

     

    因みに年始は1月4日13:3018:00という変則的な時間で診療を行いますので、宜しくお願い致します。

     

     

     

     

    浅井

     

  • スタッフの嘆き節
    76.洗濯機

     

     

    季節もすっかり秋めいてきましたが、皆さま衣替えは終わりましたでしょうか?

    私は先日大急ぎで終えたので、まだ夏用の布団を洗えていません()

    早く夏物を洗濯してスッキリ仕舞いたいスタッフの浅井です(^-^;

     

    洗濯といえば、お気づきの方もいらっしゃったかもしれませんが、先日まで当院の洗濯乾燥機が故障しておりました。

    洗濯・脱水までは通常通り行ってくれていたのですが、乾燥が出来ずタオルがゴワゴワに、、、。

    肌触りの悪いタオルで皆さまにはご迷惑をおかけし、すみませんでした(>_<)

     

    15年程のベテラン洗濯機だったため、修理の部品も製造していないとのことで、泣く泣く増税直後&新型リリース期に買い替えを余儀なくされました(T_T)

     

     

    新しい洗濯機が来て感じたのは、15年の技術の進歩とメンテナンスの重要性です。

     

    まず、洗濯が終わるのが段違いに早くなり、音も静かになっていました!

    見た目の変化はそこまでなくとも中身はやはりバージョンアップされ続けているのですね。

     

    さらに、当たり前ですが、フィルターなどの各部品がとにかく綺麗で、先代の洗濯機の変わり果てた姿に申し訳ない気持ちになりました(苦笑)

    今の状態をなるべく維持できるよう定期的にしっかりメンテナンスをして新しい洗濯機にも末永く活躍してもらいたいなと思いました!

     

    また、自分の身体に関しても、買い替えや部品の交換が出来ない分、不調や異変を感じ取り、トレーニングやウォーキングなどメンテナンスしていかなければなあとも思わされました()

     

    季節の変わり目のせいか内科的にも整形外科的にも調子を崩している方が増えてきているようです、、、!

    皆さまも身体の異変を感じたらひどくなる前に是非ご相談ください(>_<)

     

     

     kaden_sentakuki

     

    浅井

     

     

  • スタッフの嘆き節
    75.シフォンケーキ

     

     

    少しずつ秋の気配が深まってきましたね!スタッフの浅井です(^^)

     

    今回は、美味しいシフォンケーキ屋さんから差し入れを頂いたので、ご紹介させて頂きます!

     

    IMG_20191008_214502

     

    こちらのとっても美味しそうなシフォンケーキ(実際に絶品です><)は、西武新宿線鷺ノ宮駅北口から徒歩2分のお店「C.C.C. Chiffon Cake Company」さんのものです!

     

    手作り、無添加で素材や作り方にと~ってもこだわったふわっふわのシフォンケーキを購入できるお店です(^^)/

     

    しっとりと食べ応えがあるのに硬さは全くなく、ふわふわの食感が病みつきになります!

     

    写真のものは、プレーン味とクランベリー味ですが、メニューは100種類以上あり、日替わりで5~8種類が店頭に並んでいるそうです☆

    チョコレートやカスタードなどティータイムにぴったりのものからトマトやカレー、そば粉などの変わり種も幅広く揃っているので、お目当てのお味がある方は是非HPやインスタグラムで最新情報をチェックしてみてください!

     

    お店は販売のみとなりますので、家のおやつや差し入れ、ピクニックなどにオススメです(^o^)

     

     

    以下お店の詳細です!!

     

    C.C.C. Chiffon Cake Company

    〒165-0032東京都中野区鷺宮3-20-9西武新宿線鷺ノ宮駅 北口徒歩2分

    tel 03-6915-9130 ※お取り置きもして下さるそうです

    ​open 11:00  close 19:00 ※売り切れ早じまいの場合もあるそうです

    ​水曜と第1・第3木曜 定休

    HP https://ccc20170923.wixsite.com/chiffon

     

     

    店主さんのこだわりがいっぱい詰まったふわふわしっとりの絶品シフォンケーキ、是非お試し下さい~(*^^*)

     

     

    浅井

     

     

     

     

  • スタッフの嘆き節
    74.舞台

    こんにちは!スタッフの浅井です。

     

    先日、高校時代の後輩が新宿で舞台に出るということで、観覧にいってまいりました!

    ミュージカル以外の劇を観るのは初めてで、しかも休憩なしの1時間45分ということで、

    とても緊張していたのですが、非常に濃く様々なことを考えさせられるひと時となりました。

     

    運よく舞台になかなか近い席を取れたので、役者さんたちの動きや息遣いを

    間近で感じられたことも貴重な体験になりました。

     

    主役の永作博美さんは1時間45分間出ずっぱりだったのですが、

    タイトなスーツを身にまといよく通る声で喋り続ける姿は圧巻でした、、、。

    女優さんの体力恐るべしですね、、、。

     

    身体が思うように動かなかったりどこか痛めたりしてしまっては、

    出来ない役が出てきてしまうだろうし体力も持たないだろうなと思うと、

    皆さんどのような身体づくりをされていらっしゃるのかとても気になります。

    アスリートと同じく俳優さん達も身体が資本ですからね!

     

    後輩の那須凜ちゃんもベテランさん達に囲まれながら

    堂々と伸び伸びと演技しており、立派な女優さん姿にびっくりしました(^^)

    くるくると変わる表情や情感たっぷりな語り口はとても魅力的でした!

     

    この舞台「人形の家PART2」東京公演は終わってしまったのですが、

    別の舞台の出演も決まっているようなので、また観に行くのが楽しみです!

     

    スポーツ以外でもプロのパフォーマンスは刺激と学びを貰えて良いですね☆

    もっと舞台もいろいろ観てみたいなと思いました!

     

    IMG_20190824_195319

     

     

    浅井

     

     

  • スタッフの嘆き節
    73.花火

    やっと梅雨が明け、夏突入!と思っていたら、もう立秋、、、!

    暑すぎる残暑となりましたね(*_*;

    皆様、熱中症や夏バテは大丈夫でしょうか?

     

    さて本題ですが、全国各地で続々と花火大会が催されていますね!

    皆様は今年、打ち上げ花火は見られましたか?

    キャンプ等でする手持ちの花火もいいですよね(^o^)

     

    私は先日行われた墨田川の花火大会に行ってきました!

    台風接近ということもあり、開催が危ぶまれましたが、

    強風のなか大きな花火が見事に夜空に咲いていました(^^)/

     

     5PnzgTr9_jpeg

     

    花火大会や夏の海・プールなどで困るのが売店やお手洗いです、、、。

    長―い列に並んでうんざりされる方も多いかと思います。

     

    しかし、待つからといってお手洗いや水分補給を我慢するのは

    脱水・熱中症のリスクが上がるため、大変危険です!

     

    水分補給は言わずもがなですが、

    発汗はもちろん排泄も体内温度の調節に必要不可欠です。

     

    特に利尿作用のあるアルコールやカフェインを摂取する場合は、

    純粋な水分の補給・早めのお手洗いが肝心です!

     

    あらかじめお手洗いの場所・行くタイミングを確認したり、

    空いているうちに売店を利用したり、純粋な水分を持参したり、、、。

     

    事前の準備で夏を楽しみながら熱中症は予防できるので、

    「まさか自分が」とは思わず、しっかり対策して良い思い出を作りましょう(^^)/

     

     

    浅井

  • スタッフの嘆き節
    72.カギ

     

     

    お久しぶりの更新となり、すみません(^-^;)スタッフの浅井です。

     

    オリンピックの先行抽選が終わりましたたね!

    皆様申し込みされましたでしょうか?

    私は陸上競技を2日間申し込んでみたのですが、見事に、、、落選しました(;;)

    また今後の機会に再チャレンジしてみたいと思います!

    因みに、今年の8月に今回落選した人向けの抽選、秋頃に誰でも申し込める抽選、

    来年春頃に販売所での直売・ネットでのリセールが行われる予定だそうです。

     

     

    さて本題ですが、当院ロッカーのカギには全てキーホルダーがついています。

    各ロッカーの番号が記載されたキーホルダーがほとんどなのですが、

    ひとつだけスペアがないため、可愛らしいストラップを付けて

    特別に管理していたカギがあります。

     

    先日そのカギのストラップが壊れてしまいました(>_<)

    替えのストラップの用意がなかったので、小さなカギをそのまま

    患者様にお貸しするという少々不便な状態になってしまったのですが、

    お気遣い下さった患者様が、なんと、、、

    カギにぴったりで綺麗なストラップをご用意下さったのです(T_T)

     

    YsUNihw2_jpeg

     

     先代のストラップも他の患者様からの贈り物であり、

    本来ならこちらが迅速に対応しなければならないところですが、、、

    患者様の暖かいお心遣いに感謝し、有難く使わせて頂いております(T_T)

    皆様のお心配りやご協力にいつも助けられております!

    本当に有難う御座います(>_<)!!!

     

    こちらのカギも大事に長~く使っていきたいと思います(^o^)

     

    まだまだすっきりしないお天気がしばらく続くようです。

    太陽を浴びられなかったり気圧が急に下がったりで、

    心身ともに調子の上がらない日もあるかと思いますが、

    真夏に備えて、一緒に身体づくりしていきましょう(^^)/

     

     

    浅井

     

     

  • スタッフの嘆き節
    71.温泉

    都内でも桜が満開となりましたね!皆様はお花見行かれましたか?

    神田川もそろそろ満開という感じでした(^^)/

    dav

     

    スタッフの浅井です。

     

    だいぶ前になりますが(苦笑)、1月に草津へ旅行にいってまいりました☆

     

    草津は初めて訪れたのですが、湯畑は思いのほか迫力がありますね!

    足湯があったり近くの宿で湯もみショーが見られたり温泉卵が食べられたり、、、

    楽しめるところばかりで大満足でした。

    20190113_1

     

    20190113

     

    さて、温泉の効能で肩の痛みや腰の痛みが和らぐというのを

    見かけることがあるかと思います。

     

    鎮痛剤でも入っているのかな?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。

     

    私は温泉に関して特に詳しいというわけではないので、

    各種ミネラルの含有率などからくる効果は置いておいて(^_^;)、

    医学的に想像しうる範囲でその疑問にお答えできればと思います!

     

    何故温泉の効能に肩・腰の痛みの緩和があるのか、、、

    簡単に説明すると「身体が温まり、筋肉が緩むから」だと考えられます。

     

    身体中の関節を動かすための骨格筋は、

    収縮することで熱エネルギーを発生させることができます。

    寒いときに震えるのはこのためですね。

    また、弛緩することで熱を体外に放散することもできます。

    つまり、寒いときには筋肉は収縮し身体は強張りやすく、

    暑いときには逆に緩みやすいということになります。

    このため、身体が温泉で温められると強張った筋肉が緩みやすくなります。

     

    肩や腰の痛みの原因の多くに、

    筋が無意識的に収縮しっぱなしになってしまっている状態があります。

    いわゆるコリも強張ってしまった筋肉であることが多いです。

     

    したがって、意図せず緊張してしまっている肩や腰の筋肉が、

    温泉で温められることで緩み、痛みが緩和するのではないかと考えられます。

     

    このほかにも、体温が上がると血流が増し老廃物などが流されやすくなるということ、

    水圧がかかることにより血流が増しやすくなること、

    なども相乗効果をもたらしていると思います。

     

    ご家庭での入浴でももちろんこのような効果を得られますが、

    泉質によって保温効果が強かったり、刺激が少なくゆっくりと浸かることができたりと、

    上記の効果をより感じることのできる温泉が、

    効能として肩・腰の痛みの緩和を表示しているようです(^^)

     

    温泉番付、東の大関“草津”にも温まりやすく身体の痛みに効く泉質の温泉があるようなので、

    皆様もぜひ訪れてみて下さい!

     

    温泉ももちろんですが、「根本的な使い方から治して、痛みとお別れしたい!!」

    という方は、ぜひ当院に一度ご相談ください☆

     

     

     

     

    浅井

     

  • スタッフの嘆き節
    70.東京マラソン

     

    お久しぶりの更新です!スタッフの浅井です。

     

    東京マラソン!無事に終わりましたね(^^)

    出場された方、運営された方、応援された方、皆様お疲れ様でした!

     

    特に走られた方にとっては、かなり過酷なレース環境でしたね、、、。

    体調不良やお身体の痛みなど大丈夫でしょうか。

     

     

    今年、私は初めて沿道へ応援にいってきました!

     

    知人や患者様でも出場されるという方が数人いらっしゃったので、

    ゆっくり応援できればよかったのですが、朝からあいにくの雨ということで、

    男子の先頭集団を追いかけてみることにしました!

     

    9時頃から都営地下鉄の1日乗り放題券(大人700)を駆使し、

    折り返しも含め、計6回声援を送ることができました(^^)/

     

    詳しい場所は以下の通りです!

    来年以降同じルートのことがあればご参考までにどうぞ!

     

     

     

     

    PicsArt_03-09-02.38.12

    電車でまあまあの距離を移動しているのに、すぐやってきてしまう先頭集団、、、

    いかに速いペースで走り続けているのか身をもって知ることができました!

     

    また折り返してくる先頭を待っている際、一般の2時間半ほどのペースで走る

    ランナーの方々も応援できたのですが、先頭集団と比べると腰の高さや

    ストライドの大きさなどが違ってくるなという印象を受けました。

    2時間半で走り切れたらかなり速いランナーだと言えるのですが、

    トップアスリートたちは、その更に先の世界で闘っているのだなあというのを実感しました。

     

    このバッドコンディションの中、男子で優勝したエチオピアのレゲセ選手は

    2時間4分48秒という日本記録を1分以上上回る好タイムで走り切っていますからね、、、。

    世界的トップ選手の地力の強さには驚かされてしまいます。

     

    来年はいよいよ東京オリンピックですね!

    マラソンはもちろん競歩など沿道からトップアスリートに声援を送れる競技もあるかと思いますので、

    皆様もこの機会に応援する楽しさを体験してみてはいかがでしょうか(^o^)

     

    もちろんアスリートたちと同じように競技する側の楽しさを追求する際は、当院が全力でサポートさせて頂きます!

     

     

     

    ※写真は(バイクにピントが合っていますが笑)馬喰横山付近20㎞あたりの中村選手と大迫選手です

     

     

     

    Screenshot_20190303-103743

     

     

  • スタッフの嘆き節
    69.おNEW

     

    こんにちは、スタッフの浅井です(^o^)

    大坂なおみちゃん!サッカー日本代表!凄いですね!!

    スポーツ界の活気あるニュースには元気がもらえますね☆

     

    今回は接骨院におNEWのモノが登場したお知らせです。

     dav

    もうすでにいらした方はお気付きかもしれませんが、

    3つあるベッドの中央のものが新しくなりました(^^)/

     

    ロッカー側から見て以前中央にあったベッドが奥へ移動し、

    元々一番奥にあったものは、壊れそうになっていたため引退してもらいました、、、!

     

    高さや向きが以前までのものと異なるため、慣れていらした方は

    驚かれるかもしれませんが、新しいベッドも一緒に大事に使っていきましょう(^o^)

     

     

    またトレーニングスペースにもおNEWの掲示物が登場致しました!

     

    お陰様でトレーニングご利用者様が増えてまいりましたので、

    再度マナーについてわかりやすくまとめてみました☆

     

     dav

     

    いかがでしょうか?

     

    わかりづらい箇所や追記してほしいこと等ございましたら

    (熟考を重ねたものなので全てのご意見を反映できるとは限りませんが、、、><)

    お気軽にスタッフにご相談ください(^o^)

     

    限られたスペースで申し訳ありませんが、

    皆様にとってより良い環境でトレーニングや治療を行えるよう

    努めてまいりますので、ご協力宜しくお願い致します!!!

     

    浅井

上に戻る